1日の流れ

☆1号認定:お子様が満3歳以上で教育を希望される方
(1号認定は通常保育前後の時間に預かり保育が可能です。)

☆2号認定:お子様が満3歳以上で「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方
(2号認定の中でも短時間と標準時間の2つに分かれています。)


☆3号認定:お子様が満3歳未満で「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方
  認定こども園 清教学園幼稚園の1日
7:00
〇早朝保育(2・3号認定)・預かり保育(ホームクラス)
「朝7時00分から利用することができます」
8:45
〇登園(1号認定)
「先生やおともだちと一緒に元気に登園します♪」
9:20
〇自由遊び
「園庭でのびのび遊びます♪」
10:00
〇クラス単元活動
「体操・英語・絵画・制作・アクティブラーニングなどの活動を楽しみます」
11:30
〇昼食
「先生やおともだちと一緒にいただきます♪」
13:00
〇自由遊び
「園庭や遊具でおもいっきり遊びます♪」
14:00
〇降園(1号認定)
「明日もみんなが登園してくるのを待ってるよ♪」
 
〇学年単元活動(2・3号認定)・預かり保育(ホームクラス)
「学年に分かれて、いろいろな活動を楽しみます」

19:30
「19:30まで利用することができます♪」

年間行事のご紹介

毎月:お誕生日会 避難訓練(火災・地震、不審者)
その他、交通安全教室や防犯教室、留学生との交流もあります。


安全・安心への取り組み

危機管理について

園での事故をなくすために日頃から設備の点検、保育内容の安全性・緊急時の対応を職員で共有し、園児が安心して過ごせる環境作りを心がけています。

防犯対策

オートロック式門扉の設置や警備員を常駐させ、お子様や保護者の方々にとって安全で安心して頂ける対策をしています。また各家庭にIDカードをお渡しし、送迎時に提示していただくことで、お子様たちの安全を守っています。

地震/火災/Jアラート/防犯訓練

園舎内外の施設設備の不備や災害における避難経路の確保の為安全点検を行っております。
年間を通して(毎月)あらゆる災害や危険を想定し、実施しています。実際に消防の方に来園頂き、消防の体験設備などを利用して訓練を行っております。

防災頭巾

災害に備えて、園児1人ずつ、防災頭巾を購入して頂いています。

震災時の備蓄品

園児1人につき、1日分の食料と水、アルミ毛布、発電機を用意しています。


緊急時の対応

本園では、災害に備え、子どもたちの安全確保と保護者への情報伝達を明確にすることを全職員が取り組んでいきたいと考えています。

保護者連絡用メールシステム

本園では在園児保護者に携帯電話のメールに一斉に送信するシステムを導入しております。
園からの緊急連絡事項など、さまざまな情報を保護者に確実にお届けすることができます。

園ホームページ

災害時、園児の様子や園の状況をできるだけお知らせいたします。

AED(自動体外式除細動器)完備

AEDとは、心室細動の際に危機が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショック(除細動)を与え、心臓の動きを戻すことを試みる医療機器で、園に1台常設しております。AEDの使用方法や蘇生法などの職員研修を年1回に行っております。

衛生管理・感染症対策について

イオニアミストプロ「光媒体2.0」

園バスに空気を清掃することができる「光媒体2.0」を使用し、ウイルス、菌類の除菌を行いました。
***イオニア公式サイトはこちら***

清潔な保育環境

毎日使う保育室やトイレなど子どもたちが触れる場所への衛生管理を徹底しています。
食事・おやつの際は、テーブルをアルコール消毒液で拭き、園児には手洗いの後手指のアルコール消毒を実施しています。

サーキュレーター設置

保育室の空気を循環させ換気したり、冷暖房効率を上げるため、全保育室にサーキュレーターを設置しています。

加湿器の設置

感染症対策として全クラス加湿器を設置しています。

感染症欠席者の報告

感染症の欠席者がいる場合は、園から保護者連絡用メールシステムで感染状況を毎日連絡しています。



pagetoppagetop